Top 新規投稿 使い方

ドイツのシュツットガルト(Stuttgart)を中心にドイツ全般の情報も豊富な掲示板です。(デュッセルドルフ・ミュンヘン・ベルリン・フランクフルト・ハンブルグ等に住む方々にも役立ちます!)【質疑応答】【お得情報】【売ります・買います】【イベント情報】【求人・求職】など、20年近くにわたって皆様から寄せられた貴重な知恵や体験が詰まっております。どうぞご利用ください。★ 新しい投稿があった場合の通知サービス:Facebookで、Twitterで、メール(メルマガ)で、RSSで。

free counters

管理人メール:a83688(アットマーク)gmail.com ❘ 管理人HP | 設定(管理人用)

Template by  マシマロック

掲示板内を検索します。

ドイツ関係の優良お役立ちサイトを一括串刺し検索するにはこちらをクリックしてください。新しいタブが開きます。ちなみに検索対象は以下の通りです:ドイツニュースダイジェスト、デュッセルネット、ネットdeデュッセル、EbiharaGermanNet、ドイツ観光局、ドイツ大使館、在ドイツ日本国大使館、ドイツ紹介のホームページ、ドイツネット、シュトゥットガルト掲示板@ドイツ、DJ-Finanz、ドイツで楽しいお買い物♪、MixBドイツ掲示板、ドイツ・ポータル、Pfandfinder24。

Steuerberater【税理士さん】でのトラブル等について
お世話になります。ドイツで夫とフリーランスで生計を立てているものです。ドイツ移住以来、優秀な税理士さんにお願いして税金に関しては問題ない感覚でやってきたのですが、数年前担当者が変わって以来、突然様子が変わり、今までのような対応をしてもらえなくなりました。そして、何よりも気になるのは税金が一気に増えた感覚があります。自営なので収入自体が不安な時もありそのせいだと思っていたのですが、最近またちょっと懐疑的で、自力で【AIなどの力もお借りして】調べたところ、税金のランクを間違えて申請していたようです。
見直してみたら、3年くらいそのようなランクの違いで我々は多く税金を払っていたようです。
このような事ってドイツは結構あるのでしょうか?
ずっと気づかなかったら本当に大変だったなと冷や汗をかくとともに、いまだにその税理士さんもレスポンスがほとんど無い上に、回答もあにまいで困っています
争点としては、税理士さんが間違て申告して払いすぎてしまった分を確実に返金などして欲しいのですが、なかなかその税理士さんが信用できません、もともとレスポンスがほとんどなく、困ってしました。

税理士さんを変えるにも今のような問題があるので、タイミングなども含め、どのような対策をまずとるのが最良なのでしょうか、またどこかの機関に相談したほうがよろしいのでしょうか

またおすすめの税理士さんがいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです

詳しい方、経験がある方などよろしくお願いいたします

  • 困ったさん
  • MAIL
  • 2025/07/01 (Tue) 12:22:17
返信フォームへ 
Re: Steuerberater【税理士さん】でのトラブル等について
同じようにランクを間違えて支払っていた方を知っています。
その方は手続き後に遡って返金されたと聞いたので、過払い分は返金されることと思います。
  • 通りがかり
  • 2025/07/03 (Thu) 15:22:32
返信フォームへ 

返信フォーム






下記いずれかに該当する投稿は編集/削除の可能性がありますのでご了承ください
 ・400文字(原稿用紙1枚分)を超過する場合
 ・元のトピック内容から逸脱した内容の場合
 ・件名に【返信不可】とある親投稿にコメントがあった場合
※中傷・不快な表現・内容の逸脱がある場合は、該当投稿に返信する形で管理人に編集/削除依頼をお願いいたします
プレビュー (投稿前に内容を確認)