お世話になります。ドイツで夫とフリーランスで生計を立てているものです。ドイツ移住以来、優秀な税理士さんにお願いして税金に関しては問題ない感覚でやってきたのですが、数年前担当者が変わって以来、突然様子が変わり、今までのような対応をしてもらえなくなりました。そして、何よりも気になるのは税金が一気に増えた感覚があります。自営なので収入自体が不安な時もありそのせいだと思っていたのですが、最近またちょっと懐疑的で、自力で【AIなどの力もお借りして】調べたところ、税金のランクを間違えて申請していたようです。
見直してみたら、3年くらいそのようなランクの違いで我々は多く税金を払っていたようです。
このような事ってドイツは結構あるのでしょうか?
ずっと気づかなかったら本当に大変だったなと冷や汗をかくとともに、いまだにその税理士さんもレスポンスがほとんど無い上に、回答もあにまいで困っています
争点としては、税理士さんが間違て申告して払いすぎてしまった分を確実に返金などして欲しいのですが、なかなかその税理士さんが信用できません、もともとレスポンスがほとんどなく、困ってしました。
税理士さんを変えるにも今のような問題があるので、タイミングなども含め、どのような対策をまずとるのが最良なのでしょうか、またどこかの機関に相談したほうがよろしいのでしょうか
またおすすめの税理士さんがいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです
詳しい方、経験がある方などよろしくお願いいたします
Steuerberater【税理士さん】でのトラブル等について
- 困ったさん
- 2025/07/01 (Tue) 12:22:17