シュトゥットガルト掲示板@ドイツ
5645460
シュツットガルト/Stuttgartを中心にドイツ全般の情報も豊富な掲示板です。(デュッセルドルフ・ミュンヘン・ベルリン・フランクフルト等に住む方々にも役立ちます!)
毎日250人以上の方にご覧いただき、【質疑応答】【お得情報】【売ります・買います】【イベント情報】【求人・求職】など、10年以上にわたって皆様から寄せられた貴重な知恵や体験が詰まっております。どうぞご利用ください。
タオルについて
-
1:通りすがり
:
2012/01/29 (Sun) 19:55:07
host:*.kabel-badenwuerttemberg.de
-
皆様にお聞きしたいのですが、普段タオルはどのように洗濯機で洗っていますか?我が家はドイツに来て以来、洗い方が悪いのか、柔軟剤(Weichspueller)を使っているのですが、洗濯後タオルを乾かすとものすごいゴワゴワになってしまいます。体を拭くときに痛いくらいです。日本でしていたようにふわふわな仕上がりにしようと洗濯機の脱水の回転数を下げてみたり、いろいろと試行錯誤しているのですが、どうしても思ったようにいきません。。何か皆さんがしていることでゴワゴワにならない方法があれば教えてください。(この洗剤を使えば・・というようなことでも構わないです。)よろしくお願いします。
ちなみに以前ドイツ人のお宅に泊めて頂いた時にタオルを貸していただいたのですが、やはりゴワゴワでした。しかしホテルなどに宿泊するとふわふわのタオルが出てきます。。
-
2:フワフワ
:
2012/01/29 (Sun) 20:30:37
host:*.arcor-ip.net
-
とっても簡単です!それは、乾燥機を使うことです!うちもゴワゴワが気になっていて、ある日干す時間が無く乾燥機につっこんでおいたら、偶然にもなんとまぁふわふわな仕上がりに!それ以来、毎回乾燥機です。どんな安い柔軟剤で洗っても、60℃で洗ってもです。とても気持ちいいですよ。お試し下さい。
-
3:通りすがり
:
2012/01/29 (Sun) 20:50:58
host:*.kabel-badenwuerttemberg.de
-
フワフワさん、早速回答して下さってありがとうございます。実は我が家に他のタオルとは材質がちょっと違ったタオルが1枚だけあるのですが、その1枚洗った後もふわふわでした。それで材質の違い(ドイツの水との相性?)のせいかもと思っていたのですが、記憶を辿ると確かにそのタオルは毎回乾燥機で乾かしていました!乾燥機に入れるのが手っ取り早いのですね!今度タオルをまとめて乾燥機に入れてみます。
普通の洗濯機、自然乾燥コースで何かふわふわに仕上げるコツをご存知の方、引き続きご意見お待ちしています。
-
4:ゴワ
:
2012/01/29 (Sun) 21:00:21
host:*.kabel-badenwuerttemberg.de
-
私も乾燥機が一番の解決策だとは思います。
カルゴンなどでカルキ対策はもうされていますか?
ドイツは全体的に硬水地域のようですが、地方によっては超硬水だと聞きますのでそれも原因の一つかもしれません。
余談ですがうちは小さな子供がいることもあって
バスタオルや下着等肌に直接触れる面積が大きいものには柔軟剤は極力使わないようにしています。
-
5:田舎者
:
2012/01/29 (Sun) 21:57:31
host:*.t-dialin.net
-
我が家は、洗濯機に柔軟剤を入れず(気に入った匂いが無いし、なぜか入れた事ありません)60℃で洗い、脱水をしっかり(1200、とは回転数の事?)、そして乾燥機で完璧に乾かします。 でも乾燥機に入れる時、「Lenor」Trockenertuecherつまり紙シート型柔軟剤、をタオルや洗濯物と一緒に入れて回します。 ほのかに匂い、フワフワまでいかないけれど、毎回フンワリとなりますよ〜。 ご参考にまで。
-
6:通りすがり
:
2012/01/29 (Sun) 22:46:18
host:*.kabel-badenwuerttemberg.de
-
ゴワさん、田舎者さん、ご意見ありがとうございます。こうやって皆さんの生の声を聞けるのは大変貴重です。本当に助かります!カルキ対策については、最初は知らなくて普通にそのまま使っていたのですが、同じマンションの方に教えて頂いて途中からタブレットを洗剤と一緒に入れています。やはり乾燥機が得策なのですね。実は日本では乾燥機を持っていなかったので、あまり分かっておらず、乾燥機用のシート型柔軟剤の存在も田舎者さんのメッセージで初めて知りました。(恥)今度買ってみます。洗濯機用の柔軟剤、なかなか気に入った匂いがないというのは、私も同感です。日本に比べて、いわゆる万人が好むようなマイルドな香りがなかなかないですよね。わりときつい香りが多い気がします。